fc2ブログ
Monologue†Garden 独白の庭
Mana Official Site
† 美しきdix年よ・・・
santa250.jpg

今年も残す所あとわずか。

2010年、独白の庭の最後を締めくくるのは、

伝説の一夜と噂?されている12月24日,LIQUIDROOM。
ディストゥンな良い子達の目の前に舞い降りた、
プリティー セクシー エンジェル
Manaサンタ様ぁの登場ですわ!

腐腐腐・・・



今年は、アルバムD+SECTを出したりと、
とてもdix!な年でありました。
来年は、もっとdix!!!な年にしたいと思います。


そして・・・
ただいま私は、
我が故郷、自然の美しい広島の森の奥深くに
帰る準備をしているところである。

アタフタ・・・


p.s.
フールズメイト発売中dix!
4pあるので、読み応えバッチシだね。

fools250.jpg


p.s.2
餅の食べ過ぎに注意すべし!である。


では、良いお年を!






Mana


† メ・ク!
昨日の、
D+SECT発売記念ライヴは、
忘れられない素敵な
イブとなったのではないだろうか?


美しかったでしょ!
ニューギター
「ジュンヌフィーユ エックス ラズリ」
ラピスラズリは密かに好きな石で、
そんな美しく輝く青のギターを作りたくなってね。

ラピスは「石」
ラズリは「 天・空・青などの意」で「群青の空の色」と言われ、
その中に、金色の斑点が輝やいていて、
「星のきらめく天空の破片」と表現されている。

ロマンティックでしょ?

このニューギター、
ラピスラズリの美しい質感を上手く表現出来ていて、
ESPの特殊技術には感心するね。

間近でその美しい出来を見てもらいたいので、
次のライヴは3月19日土曜日「魔導集会」誕生日当日!。
場所は渋谷だし、
その時期にESP渋谷店にでも展示してもらおうかしら?


そして、
最後の、クリスマスパーティーは
なかなかレアなものが見れたのではないだろうか?
超ミニワンピだから、
ちょっぴり恥ずかしかったけどね。。。

どうプリチーだった?


p.s.
昨日、ライヴに来た貴方!
是非とも、モノローグ ガーデンから
アンケートメールを送って下さいませ。
メンバー一同読むのが楽しみなので、お待ちしております。

p.s.2
メンバーがアルバムD+SECTを1曲づつ解説するパンフレット
「D+SECTクロニクル」
が売り切れてしまって買えなかった人へ・・・
ペコリです。

ミディネットショップにて購入出来るようになるので、
この日、来れなかった人も、
この機会に是非お求めください。
A2サイズのD+SECTポスターもあるよ。



Mana


† 充電完了!
リハも無事終え、準備もばっちし。

D+SECTを中心に、たっぷり曲をお聴かせします。

体全体で、D+SECTを感じて欲しいね!

そして、明日は皆に見せたい物もあるんだよね。
腐腐腐……

それは、来てのお楽しみ。

明日は、素敵なイブナイトになることを願って!



Mana
† インストア 無事終了
ただ今、無事に東京に戻りました!

初のMoi dix Mois 
インストア 東京、大阪イベント2days 無事終了!

まずは初日、東京。

moidixmois.jpg

この日は、お店で出来る最大限の人数。(若干オーバー気味?)
なので、
スタッフの方達も若干テンパリ気味?&時間も限られていたというのもあって、
ちょっと、サイン&握手の時間が短かくなってしまい、
来てくれた皆もあっという間すぎて、ちょっぴり寂しかったかもしれないが、
D+SECTの良い記念になったよね?

あと、人数の関係上、この12月の寒空の中、
多くの時間外で待たせてしまって、もうしわけなかったね。
人数的にこういった運びになると、お店側からこっちに伝わっていれば、
私の方からでも事前に、
「人数の関係上、外に並ばないといけなくなるみたいだから、
ヒートテック系を着て、とかカイロとか手袋etc・・・をご持参くだされ!」的な
報告が出来たかもしれなかった。。。

多くの人に、参加してもらいたかったので、
人数最大限にした結果、ちょっと色んな所で弊害がでてしまった。
かといって、通常的な限定人数で半分以下にしてしまうと、
この日来た、半分の方は来れなくなっていたという。。。

悩ましい。。。

まぁ色々あったけど、「このイベントに来たいと思った人全員」と、
しっかりと熱いdix Love!な握手を交わせたことは、私にとって、
とても嬉しかったし、
Moi dix Moisメンバーも最高に嬉しかったはずである。


そしてファイナル大阪。

oosaka1219-1.jpg

この日は、Seth君と2人だけの参加だったので、
大阪の人はちょっぴり寂しかったかもしれないけど、
こっちはイベント時間も多く取れたので、
焦る事無く、ゆっくりとした時間を過ごせたので
なんだかんだ、満足感があったのではないだろうか?

お見送りもあったしね。
というか、あんなに皆、通路の辺りで待っているの知らなくて、
ビックリしたんだけど。。。

しかし、こういったインストアって、サイン&握手している時、
順番待っている人の至近距離からの、
じっと見られる視線は恥ずかしい。。。
ここんところ、ずっとMoi-meme-Moitieイベントや密会等、
一対一の区切られた空間で行っていたからね。

あと、手紙やプレゼントありがとう。
楽しく読ませてもらってます。

そして、Moi dix Mois最高傑作!の
D+SECT!
皆、気に入ってくれているようで嬉しい。

今、D+SECTの感想を読むのが生き甲斐みたいになっている。
アルバムの中で、どの曲が一番好き!とか
曲の解読とか読んでてとても面白いし、色々私は知りたいのです。
もし、曲を1つにしぼれない!というならば、ベスト3とか教えてほしいね。
長文大大大歓迎dix!


次は、12.24。
D+SECTリリース記念ライヴ!
邪悪なる、聖なる夜を楽しみましょう!

来れない方は、
D+SECTを聴きながら、LIQUIDROOMまで
念を送って、パワーを届けてくれ。



p.s.
ジールリンクの皆様、イベントありがとうございました。


p.s.2
ただ今発売中のKERAに「密会~青薔薇の戯れ~」
のレポが載ってます。

p.s.3
music-up'sにD+SECTインタビューが載ってます。




Mana
† D+SECT インストア祭り
さてさて、明日、東京、明後日、大阪
D+SECT祭りだ!
盛り上がって行こうではないか。

アルバムD+SECTなかなか良い感じでしょ?
そして、
D+SECTに隠された色んな謎は解けたかな?
腐腐腐・・・
よく見ると、端の方に欠片が・・・

そう、あれは映りこんでいるのだよ。
分るかな明智君!

では、明日、明後日逢えるのを楽しみにしている。



Mana
† 祝 D+SECT
D+SECT発売300

遂に、D+SECT降臨日。

さぁ、今日は祝杯をあげようではないか!

目を閉じて、めくるめく、D+SECTの世界に浸ってくれ!

s i o m x i d i o m ~♪


p.s.
日刊サイゾーにインタビューが載っています。!

キャッチコピーが、

「耽美系ヴィジュアル業界の"神"」
なぜかサイゾーに降臨!! 新アルバム『D+SECT』についてクールに語る!!

だそうです。フフッ。




Mana
† D+SECT発売 前夜祭
遂に、D+SECT発売1日前となった。
なんだかドキドキする。

恐らく、発売日1日前の、今日D+SECTを手にする方もいるであろう。
聴いたら、是非とも感想メールをお待ちしております。
メンバー達も感想を楽しみにしていることだろう。
長文歓迎dix!!!


p.s.
333music.netにて、
12月15日、3時33分より、D+SECTインタビュー第一弾が載るらしい。
アルバムをまず一度、前知識がないフラットな状態で聴いたあとに、このインタビューを見るのがよいだろう。

p.s.2
あと、youtube等には、発売日すぐに上げないでほしいと願う。
まずは、我々が丹誠込めて作った「D+SECTのパッケージを買ってくれた人達」が、
始めに楽しむ権利があると私は思うので。

p.s.3
iPod系で聴く人は、カナル型(耳の中に深く入れるやつ)のイヤホンをおすすめする。
Apple純正のやつだと、低音が足りない感じがあるのでね。


p.s.4「バランス注意報」

iTunesやipodまたは各mp3プレイヤーの機能の中に
「自動音量調整」の機能があってそれをONにしてると、
各楽曲の音量が均一になってしまい、
「我々が意図したバランス」で聴こえなくなるという、
恐ろしい機能がある。
自動音量調整機能が付いているプレイヤーでD+SECTを聞く際、
絶対にその機能はOFFで再生する様に!

と、Hayato君からの、注意、アドバイスである。
________________________
『以下Appleの公式サイトより説明文』
iTunes で導入された「音量の自動調整」について説明します。

「音量の自動調整」は、すべての曲をほとんど同じ音量で聞くことができるように設計された機能です。
iTunes 環境設定の「再生」パネルで、「音量を自動調整」のオン/オフを設定できます。
________________________

私も知らなかった、この機能。
ありがた、迷惑だ。。。


まぁ兎に角、Moi dix Moisの最高傑作と自負している、
D+SECTを存分に味わってくれ!



Mana
† D+SECT 大辞典
A4パンフチラシ450

各メンバーが語る、知られざるD+SECTの裏側・・・
1曲づつ解説したD+SECT大辞典決定版!

震えながら待つのだ・・・
来たる、12.24。
腐腐腐・・・
楽しみが1つ増えただろう?


p.s.
333music.netにてD+SECTインタビューが載ります。
お洒落なお店で、クラッシック アメリカン ハンバーガーを食しながらのインタビュー。
ちょっぴりアットホームな記事になるに違いない!?



Mana
† インストア ニュース
D+SECTの発売日まで近づいてきたね!

それに伴った、インストアイベントなのだが、
18日の東京の申し込み人数が、お店の想定人数を超えてしまっているので、
「行くのどうしよかな~」と悩んでいる貴方。
もしかすると、早めに申し込んでおいたほうが良いかもしれない。

一応、参加人数をお店の限界ギリギリまでにしてもらってはいるのだが、
場合によっては、リミットに達してしまうかもしれないからね。
Moi dix Moisインストアは、珍しいので、
是非ともこの機会に。


p.s.
先ほどフールズメイトの取材を受けてきた。
内容は勿論、アルバムD+SECT!
3~4ページあるみたいなので、
読み応え十分な感じであろう。
12月29日発売なので、要チェック!

帰りに,表参道を通ったところ、
光のページェントが素晴らしかったので、
わざわざ車から降りて、
今時の人みたくイルミネーションを撮ってみた。
ウププッ。
Oh~シャンゼリゼみたいな感じだね。

表参道



Mana
©Midi:Nette.Co.Ltd.All rights reserved.