
さぁ…
今日,16日は…
ゲームラボ 2012年 05月号
Mana様の郷愁なるGame inferno14…
恐怖への扉は開かれる…
)*Д*( ぎゃぁぁあああぁっ!!
腐腐腐・・・
p.s.
今日16日発売のKERA! 2012年06月号
2月に行ったのライヴ、
異相領域の様子があれこれ載っているようだ。
Mana

追伸「sakura-con saikou dix!」
いや~よく寝た様な…寝てない様な…
こうよく知っている天井で目覚めると、
ちょっと前までシアトルにいたことが夢のよう。
思い起こせば、sakura-con
本当に濃密な楽しい日々を堪能させてくれた
sakura-conスタッフの皆様!
最高のおもてなしをしてくれて
凄く楽しかったdix!!!!!!!!!!
あと、サイン会の時に、
…の国から来ました!といわれ、
結構はるばるアメリカ以外から集まってくれた
人達けっこういたね。
嬉しいdix!!!!!!!!!!
兎に角、シアトルで共に過ごせた皆へ
dix Love!!!!!!!!!!
日本に、無事に帰って来たということで、
シアトルにて撮影した
特別な一枚をお見せしようではないか!
白い怪鳥といわれたあの幻のコンコルドと
遂に2ショットが実現!
・゚゚・(´Д⊂ヽ
このシャープなフォルムのかっこよさ!
わかるかな~
わかんないだろうな~
d(+・`ω・+) Yeah!.:゚+
Mana
ただいま~
我が日本、
我が家へ無事到着。 ε=(>ε<〃)
やはり、日本に帰ってくると
日本の味が欲しくなるところだよね!
久々のカレーでも食しにいこうかな。
あっ、日本食ではないか ヘ(-′д`-)ゝ
Mana
我が日本、
我が家へ無事到着。 ε=(>ε<〃)
やはり、日本に帰ってくると
日本の味が欲しくなるところだよね!
久々のカレーでも食しにいこうかな。
あっ、日本食ではないか ヘ(-′д`-)ゝ
Mana
追伸「涙」
全ての行程を無事終え、後は帰国を残すのみだ。
最終日、夜の大パーティーで、
sakura-conのスタッフ、出演者の方々と
イベント大成功の祝杯!を上げて最高の幕を閉じた。
過去最大級の動員、ライヴも最高だったdix!と
賛美してもらいました。 ・゚゚・(´Д⊂ヽ
ライヴでは、イベントスタッフ達も邪悪な印を天高く上げ、
ライヴセキュリティーの方々もノリノリ!
会場に集まった、
色々なコスチュームに扮したカラフルな人達も
Moi dix Moisの儀式で一つになり
アメリカはノリが最大級!
dix Love!
そして、翻訳を介して
新たな流行語も生まれたのだ!
腐腐腐・・・
そろそろ謎が解けて来たかな明智君?
またもや、これを書いているのは、
朝6時!
結局、眠らない街シアトル、
このペースが5days!
なんだか、
体がこのペースしか受け付けなかったようだ。 ( `-ω-)?
次から次へとDTBTしていたので
部屋のテレビ一度もつける事が無かった。。。
兎に角、濃かったシアトルの日々。
次回Digital魔導書にて
sakura-con特集予定だが内容が濃すぎて
一回では治まりきらないだろうな…
写真も一杯撮ったしね!
では、
我が、日本へ帰ります。
空の安全を祈っていてほしい!
追伸「瞬間、心、重ねて」
ライヴは最高の盛り上がりで幕を閉じた! dix Love!
客電が落ち、MdM魔方陣がモニターに写された瞬間
闇を切り裂くような絶叫の渦!
これは私のハートに火をつけた!
会場は勿論最高潮にseaweedってたぜ Rock!
意味不明だろう?
腐腐腐・・・
兎に角、濃厚なシアトルの日々…
ライヴ後の、
打ち上げで起きたまま、意識を失うくらい
パワー使い切っている。 (+_+)
しかし、寝不足なんて言ってはいれれない、
打ち上げ後に待っている、
更なる飲めや、歌えやの
MdMミッドナイトロックパーティーが待っているのさ!
ダニエルをかっくらっいながら、
アメリカを堪能してるぜBABY!((//▽//)) ヒック♪。。oO
そして、これを書いている今は朝である!
これからメイクアップなのさっ
濃厚なる、一日の始まりだ!
追伸「決戦」
昨日は、オープニングセレモニー、パネル、サイン会、etc…
濃い一日だったdix!
そして、なかなかの面白出来事三昧だ。 (^O^)アハハ!!
そのへんのエピソードは、Digital魔導書を楽しみにしていてほしいね!
今日は、ライヴ!
Moi dix Mois ワールド炸裂させるぜ!
腐腐腐・・・
そして、ただ今、朝の6時辺り。体内時計もノリに乗っているぜ!
シアトル名物seaweedでパワーチャージ済みなのさ!微笑)
追伸「見知らぬ天井」
先ほど、(-_-) …zzzといってたっぷり寝ようとしたのだが、
なんと、丑三つ時にまたもや蘇りました!
ぱっちり目が冴えてしまったので、
やけくそで、部屋にあったエスプレッソマシンで
濃厚なエスプレッソを飲みつつ…
レコーディング用アレンジ曲をMacにてアレンジし始め…
ただいま朝の6時でございます (°□°)
さて、エナジードリンクを飲みつつ、
今からメイクアップdix!
無事シアトルに到着しました!
結局飛行機では揺れにより寝れず… (´・ω・`)=з
つくやいなや、この日しか時間に余裕がないので、
ベタなシアトル観光にメンバー達と繰り出し…
(恥ずかしい様子 (〃∇〃) はDigital魔導書にて)
次の日は朝から盛大なる開会式!
という事で、今から (-_-) …zzz
Mana
全ての行程を無事終え、後は帰国を残すのみだ。
最終日、夜の大パーティーで、
sakura-conのスタッフ、出演者の方々と
イベント大成功の祝杯!を上げて最高の幕を閉じた。
過去最大級の動員、ライヴも最高だったdix!と
賛美してもらいました。 ・゚゚・(´Д⊂ヽ
ライヴでは、イベントスタッフ達も邪悪な印を天高く上げ、
ライヴセキュリティーの方々もノリノリ!
会場に集まった、
色々なコスチュームに扮したカラフルな人達も
Moi dix Moisの儀式で一つになり
アメリカはノリが最大級!
dix Love!
そして、翻訳を介して
新たな流行語も生まれたのだ!
腐腐腐・・・
そろそろ謎が解けて来たかな明智君?
またもや、これを書いているのは、
朝6時!
結局、眠らない街シアトル、
このペースが5days!
なんだか、
体がこのペースしか受け付けなかったようだ。 ( `-ω-)?
次から次へとDTBTしていたので
部屋のテレビ一度もつける事が無かった。。。
兎に角、濃かったシアトルの日々。
次回Digital魔導書にて
sakura-con特集予定だが内容が濃すぎて
一回では治まりきらないだろうな…
写真も一杯撮ったしね!
では、
我が、日本へ帰ります。
空の安全を祈っていてほしい!
追伸「瞬間、心、重ねて」
ライヴは最高の盛り上がりで幕を閉じた! dix Love!
客電が落ち、MdM魔方陣がモニターに写された瞬間
闇を切り裂くような絶叫の渦!
これは私のハートに火をつけた!
会場は勿論最高潮にseaweedってたぜ Rock!
意味不明だろう?
腐腐腐・・・
兎に角、濃厚なシアトルの日々…
ライヴ後の、
打ち上げで起きたまま、意識を失うくらい
パワー使い切っている。 (+_+)
しかし、寝不足なんて言ってはいれれない、
打ち上げ後に待っている、
更なる飲めや、歌えやの
MdMミッドナイトロックパーティーが待っているのさ!
ダニエルをかっくらっいながら、
アメリカを堪能してるぜBABY!((//▽//)) ヒック♪。。oO
そして、これを書いている今は朝である!
これからメイクアップなのさっ
濃厚なる、一日の始まりだ!
追伸「決戦」
昨日は、オープニングセレモニー、パネル、サイン会、etc…
濃い一日だったdix!
そして、なかなかの面白出来事三昧だ。 (^O^)アハハ!!
そのへんのエピソードは、Digital魔導書を楽しみにしていてほしいね!
今日は、ライヴ!
Moi dix Mois ワールド炸裂させるぜ!
腐腐腐・・・
そして、ただ今、朝の6時辺り。体内時計もノリに乗っているぜ!
シアトル名物seaweedでパワーチャージ済みなのさ!微笑)
追伸「見知らぬ天井」
先ほど、(-_-) …zzzといってたっぷり寝ようとしたのだが、
なんと、丑三つ時にまたもや蘇りました!
ぱっちり目が冴えてしまったので、
やけくそで、部屋にあったエスプレッソマシンで
濃厚なエスプレッソを飲みつつ…
レコーディング用アレンジ曲をMacにてアレンジし始め…
ただいま朝の6時でございます (°□°)
さて、エナジードリンクを飲みつつ、
今からメイクアップdix!
無事シアトルに到着しました!
結局飛行機では揺れにより寝れず… (´・ω・`)=з
つくやいなや、この日しか時間に余裕がないので、
ベタなシアトル観光にメンバー達と繰り出し…
(恥ずかしい様子 (〃∇〃) はDigital魔導書にて)
次の日は朝から盛大なる開会式!
という事で、今から (-_-) …zzz
Mana

おまたせいたしました。
Digital魔導書 第三弾の登場です!
今回は、3月24日にLIQUIDROOMで行われた
十周年 生誕典礼祭 大特集dix!
コンテンツ
† 3.24 生誕典礼祭 大特集! ~Mana様が語る生誕典礼祭の裏側~
( Liveでのバースデー全員記念大写真掲載)
† 幻影法典 未公開写真ギャラリー
† 魔導工房 ~哲学アイテムの作り方~
† 愛の贈り物 ~10周年dix Loveな嬉しい形~
† 解体新書 Q&A 皆から送られて来た質問に答えます ~メンバー全員~
† 魔界伝承 ~お気に入りな物を紹介~
etc…
今回のDigital魔導書は、つい十日ほど前のライヴの
ホットな内容なのであの時の興奮が
すぐに蘇るのではないだろうか?
今回のは読み応え、見応えあるよ!
p.s
Digital魔導書のvol,1とvol,2がたまたま同じ29日に
アップしていたので毎月29日発行と思われたかもしれません。
実はDigital魔導書は基本は不定期発行なのです。
最初にそう書いておけばよかったのかな。 <(_ _*)>
とはいえ、なるべく早いペースで発行したいなと心がけております。 Fight!!(o^-^)
まだ書いてない去年のライヴレポもあるしね。
ちょっと目がシバシバするので、
Yu~kiちゃん療法のかいわれを食さないとかな。
兎にも角にも、Digital魔導書 vol.3はきっと楽しめるよ!
Mana