DSIVに向け、こーぢ、伯爵とコンタクトしつつ
あれこれ作業しているところだ。
作業の大きなヤマは超えたので…
久々に料理作ってみたり (^ヮ')/
La 包丁貴族の私としては
ホールタイプのカルダモン必須!
ホールタイプは皆あまり使わないからなのか
パウダータイプの物しか置いてない所が多い (>_<)
フフッもうなんの料理かはもうおわかりだろう…
まぁ兎に角10月11日、DSIV楽しみにしていてほしいね!
MALICEメンバー3人集まる祭りみたいなイベントだから
久々にMALICEコスとかしても良いんじゃないですか? (^_-)
そして、懐かしいもの発見 /(.^.)\
この姿で、竹下通り徘徊し撮影~!

あと、伯爵への質問もよろしく!
フォフォフォ
Mana
あれこれ作業しているところだ。
作業の大きなヤマは超えたので…
久々に料理作ってみたり (^ヮ')/
La 包丁貴族の私としては
ホールタイプのカルダモン必須!
ホールタイプは皆あまり使わないからなのか
パウダータイプの物しか置いてない所が多い (>_<)
フフッもうなんの料理かはもうおわかりだろう…
まぁ兎に角10月11日、DSIV楽しみにしていてほしいね!
MALICEメンバー3人集まる祭りみたいなイベントだから
久々にMALICEコスとかしても良いんじゃないですか? (^_-)
そして、懐かしいもの発見 /(.^.)\
この姿で、竹下通り徘徊し撮影~!

あと、伯爵への質問もよろしく!
フォフォフォ
Mana
K追悼ライヴから数日経ち気持ちも落ち着きつつある。
ライヴアンケートは皆の心情が心に突き刺さる。
共に心の整理は時間が必要だと思う。
10月11日赤坂BLITZ Deep Sanctuary IV
もう一ヶ月を切っている。
ただ今DSIVの準備に取りかかっているところだ。
スペシャルゲストのYu~kiちゃん伯爵が、
人里離れた山の奥深くの工房から降りて来て(都市伝説です)
久々に今回BLITZのステージに立ちます。
皆、恐らくYu~kiちゃん伯爵に聞きたい事が皆色々あると思うので、
今回は特別に
このYu-ki伯爵への質問受付か
右カラムの専用フォームからどしどし質問を送ってみて下さい。
Yu~kiちゃん伯爵にはライヴ当日にステージでプルプルしながら答えてもらうので(微笑)
12月7日にWWWにてDis inferno XIIが行なわれます。
このライヴからMoi dix Moisは次なる扉を開けることとなるだろう。
詳細の方は追ってお知らせします。
Mana
ライヴアンケートは皆の心情が心に突き刺さる。
共に心の整理は時間が必要だと思う。
10月11日赤坂BLITZ Deep Sanctuary IV
もう一ヶ月を切っている。
ただ今DSIVの準備に取りかかっているところだ。
スペシャルゲストのYu~kiちゃん伯爵が、
人里離れた山の奥深くの工房から降りて来て(都市伝説です)
久々に今回BLITZのステージに立ちます。
皆、恐らくYu~kiちゃん伯爵に聞きたい事が皆色々あると思うので、
今回は特別に
このYu-ki伯爵への質問受付か
右カラムの専用フォームからどしどし質問を送ってみて下さい。
Yu~kiちゃん伯爵にはライヴ当日にステージでプルプルしながら答えてもらうので(微笑)
12月7日にWWWにてDis inferno XIIが行なわれます。
このライヴからMoi dix Moisは次なる扉を開けることとなるだろう。
詳細の方は追ってお知らせします。
Mana
昨日のライヴ
会場に集まった皆と全てを共有出来た
忘れられない一夜となった。
最後のJe l'aimeは今までに無い感情に支配された。
会場に集まってる皆の哀しい顔、涙…
目に焼き付いて忘れられない。
ライヴでメンバーからは
とてつもないエナジーを感じたし、
「5人でのライヴやりきったね」と
熱い話が飛びかい自分自身も満足感はあった。
しかし、自宅に帰って一人になった時
急にあらゆる感情がかけ巡り
整理しきれない気持ちだった。
一夜明け、やっとこうやって文章が書けている。
今は、皆から送られてくるライヴの
感想を読む事が昨日共有出来た事を再確認出来る
とても大切な時間となっている。
モノローグガーデンにライヴの感想を送るフォームがあるので、
素直な感想等を送ってもらえたらと思う。
Moi dix Moisは次に進まなくてはいけないんだけど、
まだ、昨日の余韻に浸っていたい気持ちだ。
辛いながらも最高のステージを共有出来たメンバー、
会場に集まった皆、そして親族の方々へありがとう。
素敵な多くの花に囲まれたK君は幸せだったと思う。
来れなかった人達もそれぞれの心の中で見送ってくれた気持ちは
K君に届いたはずだ。
昨日は、大切な時を共に心に刻みこめた。
そしてMoi dix Moisは、次なる扉を開いていかなくてはいけません。
これからのMoi dix Moisも、よろしくお願いします。
Mana
会場に集まった皆と全てを共有出来た
忘れられない一夜となった。
最後のJe l'aimeは今までに無い感情に支配された。
会場に集まってる皆の哀しい顔、涙…
目に焼き付いて忘れられない。
ライヴでメンバーからは
とてつもないエナジーを感じたし、
「5人でのライヴやりきったね」と
熱い話が飛びかい自分自身も満足感はあった。
しかし、自宅に帰って一人になった時
急にあらゆる感情がかけ巡り
整理しきれない気持ちだった。
一夜明け、やっとこうやって文章が書けている。
今は、皆から送られてくるライヴの
感想を読む事が昨日共有出来た事を再確認出来る
とても大切な時間となっている。
モノローグガーデンにライヴの感想を送るフォームがあるので、
素直な感想等を送ってもらえたらと思う。
Moi dix Moisは次に進まなくてはいけないんだけど、
まだ、昨日の余韻に浸っていたい気持ちだ。
辛いながらも最高のステージを共有出来たメンバー、
会場に集まった皆、そして親族の方々へありがとう。
素敵な多くの花に囲まれたK君は幸せだったと思う。
来れなかった人達もそれぞれの心の中で見送ってくれた気持ちは
K君に届いたはずだ。
昨日は、大切な時を共に心に刻みこめた。
そしてMoi dix Moisは、次なる扉を開いていかなくてはいけません。
これからのMoi dix Moisも、よろしくお願いします。
Mana

突然ではありますがゲームラボ~Mana様の邂逅なるGame inferno~
が最終回となってしまいました。
2011年4月から始まり、
第1号目からずっと担当してもらっていた編集長が会社を退職されてしまうのです。
それに伴い今回が最終回となりました。
3年以上ずっと大好きなゲームについてのムコラムを書かせてもらって、とても楽しい連載でした。
終わる事は悲しいですがゲームに対する想いを結構語ったので十分満足はしています。
16日に発売される、10月号がラストになります。
ラストが10月号というのもどこか運命的なものを感じます。
今までずっと担当して下さったのYさんにはとても感謝です。
最終号は集大成的な内容になります。
私のコラムを楽しみにしていた読者の皆様へ、
ご愛読ありがとうございました。
Mana
| ホーム |