fc2ブログ
Monologue†Garden 独白の庭
Mana Official Site
† Digital魔導書 vol.8
お待たせ致しました。
Digital魔導書最新号です!

IMGP0008-350.jpg

未公開フォトたっぷりです。
マル秘なオフショットも!
文章もいっぱい書きました。

是非ご覧下さい。
Digital魔導書 vol.8



今年も残す所わずかです…

なんだかあっという間の一年のようにも感じます。


では、皆様よい年を…



p.s.
餅の食べ過ぎに注意すべしである。


Mana

† メ・ク 〜
世間が一斉にキラキラムード…
一応その波に乗って雰囲気的にキラキラ写真UPしてみます~(微笑)

taki-300.jpg

美しい滝でしょう?
私は水辺が好きなので滝のライトアップはとても素敵です!
以前、自分の家にミニチュア滝を置いてライトアップしてました。
まさに、こんな感じです
・。+・゜★・。・☆・。+・゜キラキラ・。・゜★・+。・. .: ☆:・(*´▽`人 ウットリ.: *:・

この写真は広島なのです~。


光差す空、風に揺らめいて…素敵な夜を…


Mana
† 闇に咲く銀の薔薇達…
MR230 2

MmMアトリエにて新たなるワンピを試作中。
シルキー ブライト サテン(生地)に咲き乱れる
モノトーンの薔薇が
MmMオリジナルレースと相まって
麗しきゴシック感を醸し出している…

腐腐腐・・・


Mana
† LAST YEAR PARTYを終え 2
…続きです。

セッション曲は、MOTLEY CRUE / LOOKS THAT KILLです。
なるべく原曲を忠実に再現したいと思い完コピを目指しました!
スタンディングドラムに初めて挑戦!
いい感じだったでしょ〜? 
そして、メンバーの80年代風ステージアクションも新鮮だったのでは?(微笑)
初披露の白いワーロックギターもかっこよかったでしょ? ウットリ…

腐腐腐・・・

p.s.
楽しくアンケート読ませて頂いてます!
当日の手紙、プレゼントありがとう!

詳しい事は諸々デジタル魔導書で語ろうかな~と思っています。


Mana
† LAST YEAR PARTYを終え
この日の感想はいっぱいあるので簡単にまとめるのは
難しそうだ (^_^ゞ

まず印象的だったのはライヴが始まりメンバー登場の際、
今回初ステージだったRyuxに皆が大きなコールを送ってくれたこと。
これがまず素直に嬉しかった瞬間だ。
彼は内心色んな感情が交じりながら初舞台に挑んだと思うけど
あのRyuxコールで本人は凄く救われたと思うよ!
そして、Ryuxの初ステージングを
たまにチラリと横目で見ていたんだけど、
「おどりゃ〜なかなかやるの〜」
広島ロック魂(微笑)見せてもらったぞ!Ryux〜  ̄∀ ̄* V

そして、
ダーク&ハードなMoi dix Moisは堪能してもらえたと思うけど、
ちょっとした「忘年会無礼講タイム」で
Moi dix Moisメンバー皆楽しそうに弾けてて
ライヴでメンバー達の笑顔が久々に見れたのは嬉しいね。
きっとK君は空から笑ってたに違いない。いやこっそり参加してたかも。


あと、最後の風船で私からの直撃攻撃を受けた貴方! m(_ _)m
元ハンドボール選手なので、Mana君時代の血がさわぐのですよ!
私はボールスピードに拘ってたからね。ニヤッ
そして、私の華麗なるロックイナバウアーにて下敷きになった皆さん。
いきなりで驚いたでしょうが、
こういうのもライヴの醍醐味ということで!


またライヴ感想の続きは追って書こうと思います〜


次は2015年3月22日。生誕典礼祭!Mana様バースデーです!


p.s.
ライヴの感想どしどしお待ちしております!!!

Moi dix Mois / WWW アンケートフォーム



Mana
† 充電完了!
リハ第二弾無事終了!

さぁ、今年最後を締めくくる忘年パーティー
共に弾けましょう!

12月7日、逢えるのを楽しみにしているよ!

dix Love!!!!!!!!!

_MG_3240-300.jpg


Mana
† 絶賛充電中!
12.7 WWW Dis inferno XII ~LAST YEAR PARTY~
のリハ第一弾無事終了!
バンドグルーヴも中々良い感じに仕上がってきております!
セッションでは私の新たなスタイルをお魅せする事ができるでしょう!
おニューなアイテムも登場します!シビレる~。


そう、この日ギターを弾いてもらう彼を紹介しようではないか。

Ryux(リュース)ギター&コーラス

ギター : カスタムVシェイプ使用 ピックアップEMG81搭載

中々ヴイヴイな音&シャウトをいい感じに轟かせております!

腐腐腐・・・


そして久々の楽曲達も演奏するので楽しみにしておいてほしいね!



Mana
©Midi:Nette.Co.Ltd.All rights reserved.